いよいよ梅雨入りですね。こんにちは、横浜店のウリモトです。
家の近所の紫陽花がとてもきれいに咲いていたので、思わず写真を撮ってしまいました。
地主(?)の方にお話を聞くと、この辺りの紫陽花は丁寧に手入れをしているとのこと。
しっかりと手入れされたものは、それ相応に輝きを増すということなのでしょうか…
(?)…歳をとったかもしれません!
私はここ最近、スーパーカブでカスタムをさわりだけ齧(かじ)ってみようと思い、手を付けたのはいいのですが…
これがなかなか一筋縄ではいかず、基礎から勉強しなおしです。Umm…
ひとまず吸気系の調整を終えて、試走がてらお昼ご飯を食べに出発!
たまには小排気量でトコトコ走るのも楽しくてイイですね~
…誰にでも優しくなれる気がします。
そしてやってきました!
今日の目的地はココ、最近巷でウワサの、相模原にあるレトロ自販機コーナー!
ところ狭しとならぶレトロ自販機!!!
平成生まれの自分には見たことのない自販機に、自然と目が輝きます。
古びたボタンやランプに「懐かしさ」では無く、ただただ「新鮮な」ものに見えます!!
平成生まれですからねっ
それにしてもたのしい!!
某アニメに出てくる未来ガジェットでしか見たことがなかったニキシー管の実物をこんなところで見られるとはッ!
その幻想的な輝きに虜になり、うっかり世界線を超えそうです…
おうどんとトーストとハンバーガー、瓶コーラを購入し、お昼ご飯です。
(スーパーカブのリアキャリアに載せたコンテナがテーブル代わりとして活躍)
レトロ自販機で買える楽しさ・新鮮さも相まって、大変美味しくいただきました。
こういった楽しみ方ひとつでヒトの味覚はあっさり騙されて(いい意味で)しまうものなのですね~
ラフ&ロード横浜店から片道30キロちょい!原付のスーパーカブで楽しくいけちゃいますよ~
魅惑のレトロ自販機で食事にプラス・エンターテイメント、皆さんもいかがでしょうか?