皆さんこんにちは、店長の長尾です。
今日は当店ピットの「こんなこともやってるんだぁ」をご紹介します。
ジャジァン!なんとエンジンバラバラ
実はこのエンジンちょうど1年ほど前こミッションの調子が悪く当店でミッションオーバーホールをされたお客様のエンジンなのです。
お勉強ターイム!
オーバーホールとは”部品の分解整備をして不具合箇所を修理すること
今回のご依頼は「マフラーから煙が出て、エンジンオイルの消耗が激しいだよ~。どうにかならんかねぇ。店長さ~ん」「ミッションのほうは,べらぼうに調子いいんだけどねぇ。店長さ~ん」
「なるほど了解しました。それでは考えられる場所を分解・点検してみましょう」
ということでエンジンの分解と不具合箇所の調査をピットに依頼しました。
それから数日後・・・
「てっ店長!ていへんだぁ!ていへんだぁ!」「おう!落ち着け”ハチ”どうしたんでぇ!」「不具合箇所を見つけましたぜぇ!」「おーし、よくやった”ハチ”」
←「店長!こいつら が悪さをしてたんでやんす」
「そうか、やっぱりこいつらかぁ、思ってたとうりだぜ!」「このバルブ野朗!とリング野朗!」
「よし!取り巻きのスプリング野朗も一緒にしょっ引くぜ!」
「店長!ピストン野朗はどーうしやす?」 「どれ見せてみろ!」
←悪さに疲れたピストン
「うーんこいつにはまだ未来があるなぁ。」「よし!耐水ペーパー百たたきで許してやれ!」
「わかりやした、店長!」
それから数日後・・・・・・
←立派に完成したエンジン
「なぁエンジン、もうこんな所に二度と来ちゃいけねーぜ。」
「へい、わかりやした。もう二度と煙なんか吹きゃしません。」「オイルと一緒に地道に吸気・圧縮・燃焼・排気していきます。」「ご迷惑をおかけしやした」
「これにて一件、落ちゃ~く」
ご紹介が長く、脱線しましたがこんなことも以外にも、最近ではモンキー・ゴリラ・エイプなどのエンジン”合法”チューンも行っております。
「エンジンボアアップしてぇ~!速くしてぇ~!」方、ご相談下さい。