« 2019年9 月 | メイン | 2019年11 月 »

2019年10 月

2019年 10月 29日 (火)

第一回 #ラフロキャンツー部 活動で寝ていたムシが起きだした?! 

 

 

こんばんは。

先日、第一回ラフロキャンツー部活動があり、

私は泊ったログキャビンから出社しました。

いわゆるエクストリーム出社というやつです。

そんなことしてみたらタイムリーな記事を見つけました。

 

BBQ→テントから出勤?豊スタ前に駅近キャンプ場計画:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASMBL6QWYMBLOBJB00B.html

 

記事によれば、都市ならではの利点を生かしたキャンプ場の利用法を訴求していきたいとのこと。

柳島キャンプ場もまさにそんな場所。

そして記事中では海外での状況にも触れており、

まさに彼ら↓のような海外からの利用者も。

 

ボーダレスでシームレスになっていく世の中を体現するような貴重な体験でした。

 

子供らが大きくなりご無沙汰になっていたアウトドアを久々にしてみると

いろいろむくむくしてきて

さっそくスキレットと折りたたみカトラリーを買ってしまったナンデモヤ O なのでしたwww

 

同行したその他スタッフブロブでも

ラフロキャンツー部ブログ連載?開始していますので是非ご覧ください!

◇ 川崎店 Z馬鹿一代ブログ

 GO FOR RIDE!で気分リフレッシュそのⅠ

GO FOR RIDE!で気分リフレッシュそのⅡ

GO FOR RIDE!で気分リフレッシュそのⅢ (ただいま作成中)

◇ 横浜店 雨男キモトのブログ

ラフロキャンツー部始動!クロスカブで雨男キモトの気ままに下道ツーリング No.1 川崎編

 

 

 

次の話題は設置して三か月たった伊藤園さんの自販機の販売状況を

分析好きの私がちょっとアナリシスしてみました。

いったい何が売れているのでしょうか???

自販機データ

ワンシーズン目、たった三か月なので

まだ売れ筋、傾向などはうっすら見える程度ですね。

 

そろそろ、HOT飲料が出回る時期となりましたが

そのタイミングは実際の気候に合わせ

伊藤園さんの方で「いまだ!」とラインナップを替えていくそうです。

先週までは夏のラインアップでしたが今週から一段目が「ホット」となりました。

ホットドリンクはじめました♪

 

 

以下は各種データです。

自販機7月売上 自販機8月売上 自販機9月売上

 

以下は、分類別の構成比です。
自販機分類別7月
自販機分類別
自販機分類別
タリーズ強しですね!

 

さて今日の入荷情報です。

RR7691 N-1Rボアウインタージャケットの売れ筋カラー、

カーキが入荷しました。

Rr7691_kk Rr7691_02先行入荷で新色のブラックとオリーブが入荷していましたが、

本命カラーが本日入荷でフルカラーラインアップとなりました。

厚手のコットンがいい味を出したデッキジャケットは今の気候にベストマッチ、

今ならお好きな色とサイズが選べます!

 

商品情報

N-1は米海軍の艦艇乗員用として採用されたデッキジャケットで、甲板上の寒さや風雨での過酷な環境で作業をするデッキクルーの為に開発されたミドル丈のジャケットです。 防寒、防風性に優れたジャケットは、ライディング用としてバイカーにも古くから愛されてきました。ラフ&ロードではN-1をライディングジャケットにアレンジ。肩・肘・脊椎・胸パッドにバタつき防止フラップ等、ライディングウェアに不可欠な機能を装備。シンプルなデザインでコーディネートがしやすく、ライディングからタウンユースまで幅広く着こなせます。

  • 品番: RR7691
  • 品名: N-1RボアウインタージャケットFP
  • 価格: ¥14,800 (税別)
  • COLOR: ブラック、カーキ、オリーブ

 

 

ではでは~

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 10月 25日 (金)

#ラフロキャンツー部 の門出の集いは雨予報により茅ヶ崎の #ログキャビン でスタート♪  &ポケゴ通信 その124 #柳島キャンプ場 管理棟はジムでした♪

 

こんにちは。

ナンデモヤ O です。

今日は長いのでさっさと本題です。

 

今年から

Go for RIDE to enjoy !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このマークを旗印に

 

モノでなくコトをもっとしていこう!

”Go for RIDE to enjoy!”

バイクの楽しみは無限大!

 

というテーマに沿って様々なアクションを始めさせていただきました。

 

そして今回の部活動は

ツーリングしてキャンプする、”ラフロキャンツー部” の第一回活動です。

きのうきょうと10/24と25で開催しました。

 

プレ活動としてスナフキン部がありましたが、

本社だけではなく今回からは直営店スタッフも参加した公式活動となります。

 

当初予定していたのは西伊豆のキャンプ場でしたが

24日こそ雨は降らない予報なものの

25日は朝から伊豆も何処も雨の予報。

 

ということで、

急遽、茅ヶ崎にある”柳島キャンプ場”のログキャビンを利用させていただき

活動してきました。

 

もう、近すぎてツーリングとは言えない距離ですが

まーそこは集うことに意義があるということで・・・

 

以下、時系列に沿ってツイートをギャザーしました。

 

即位礼正殿の儀の祝日は昼過ぎまで雨・・・

もう、雨降らないなというのを確認し、

鶏肉専門店 梅や さんで焼き鳥を仕込みに行きましたもちろんポケモンGO活動込みなのはいわずも。

おそらくこの日はみなさん午前中動けなかったので

伊勢佐木町では #走る物流マンH

上大岡では#二刀流ライダーオノザト

と遭遇。

ダークライを狙っているとこうなりますwww

 

さて当日、出発は本社から。

わたくしナンデモヤO が着ているのは昨年秋登場の

RR1001 ラフライドZIPパーカーの2020年春登場予定のモデル

”Go for RIDE to enjoy!”

マークの試作品です。

リンク先のツイッターに飛んでいただくと全体画像となりますのでぜひご覧ください。

 

平日木曜で出社した営業マンKくんに撮影をしてもらい

皆が続々出社してくる中、ひっそりと、どうどうと、なんとも非日常なスタートです。

 

 

 



道すがらジムを落としながら、せっせとジムに色違いを置きつつのんびりゆっくり移動。

行きは色違いのコダックをモンボが捕まえてくれていました♪

うん、幸先良し!

 

途中、ロックアイスを仕込み、それでも11:30前には二番目に到着。

このキャンプ場、場内には車両を持ち込めません。

なのでアルミ製リヤカーで荷物を移動しますがリヤカーが高性能なので 雨さえ降らねば快適です。

 

Rr9412w

リトルカブのBOX上に乗っているのは2020年春の新作サンプル

RR9412 スクエアザック&シート 予価¥16800です。

 

容量も30リットルとたっぷり♪

メイン気室にはシートザックスタイルのときは左右開閉するので収納物へのアクセスがすこぶる良好です。

ポケットも豊富。

そのせい?で表上面のスリットポケットにおつまみを入れたのですが

入れた場所を忘れ探し出すのに苦労してしまいましたwww

ポケットたくさんあるとあるアルアル。

 

ご覧の通りザックとしてはクリアランスが確保できないBOX積みリトルカブの場合、

シート?バッグとして使えるすぐれものです。

 

一番についたのは #広報セキネ。

予約からチェクインといつもありがとうございます。

とゴマをすっとく。

続いて登場、3人目は川崎店2Fの名物スタッフ佐々木です。

テントないのにこの装備ですがなんとそこに含まれたあるものが

夜の国際交流の場で大活躍。

 

 

 

 

 

 

四人目の到着は横浜店からWR250Rでやってきた #シッタカヤマ。
彼のソウルフード、ホワイト餃子マナブギョーザを振る舞ってくれるようです。

 

 

 

自分もそろそろ焼かなきゃと。

と早くもローストビーフが仕上がりました♪

ウマイ!

と、もうすでに出来上がっている我々のところに

本日最後の到着、5人目は雨男キモト!

もちろん雨雲しっかり携えてwww

 

かれこれ9時間近く焚き続けている焚き火グリルを囲み話が尽きないところに

 

 

 

 

 

残った部員はその後銭湯に寄って解散したそうです。

 

彼も朝時間があるので銭湯に行きそのあしで店舗にエクストリーム出社したそうです!

 

以上、第一回活動の報告でした。

 

楽しみ方も様々。

こんな「コト体験」から

本物の製品を練り上げて作り、

直営店のスタッフはお客様に説得力のあるご案内をしていきたいなと考えています。

 

また、年内には新たな活動の報告ができるかと思います♪

 

同行したその他スタッフブロブでも

ラフロキャンツー部ブログ連載?開始していますので是非ご覧ください!

◇ 川崎店 Z馬鹿一代ブログ

 GO FOR RIDE!で気分リフレッシュそのⅠ

GO FOR RIDE!で気分リフレッシュそのⅡ

GO FOR RIDE!で気分リフレッシュそのⅢ (ただいま作成中)

◇ 横浜店 雨男キモトのブログ

ラフロキャンツー部始動!クロスカブで雨男キモトの気ままに下道ツーリング No.1 川崎編

ポケゴ通信 その124

本編の方で揚げた稲村ヶ崎の色違いニューラは

ハロウインイベントタスクで捕獲しました♪

 

そして今回嬉しかったのは

柳島キャンプ場の管理棟がジムだったこと。

ということで今回は長いのでこれにて失礼。

 

 

ではでは~

 

 

 

2019年 10月 11日 (金)

    ◆◆◆ 台風19号 接近にともなう #臨時休業 のお知らせ ◆◆◆ 

 

◆ 臨時休業のお知らせ ◆

 

明日、12日(土)は台風19号に備え安全を考慮し、

終日、

直営店、業販ともに 臨時休業 とさせていただきます。

13日(日)の営業は

開店遅延、臨時休業の場合も想定しております。

まことに申し訳ございませんが、

ご理解のほどよろしくお願いします。

なお、13日以降の直営店の営業は状況を見つつ

ツイッターなどでご案内差し上げます。

 

 (株)ラフアンドロードスポーツ

 

 

 

 

さてさて、、台風の襲来でブログどころではないのではありますが、

台風情報ばかりでは憂鬱になってしまうので

気分転換になればとブログ書きました。

よろしければご覧ください。。

 

今回はバイクジン最新号より。

20191001 bikejin-1

いつまでもバイクに乗りたい!

という企画のなかではレース活動やガレージライフなど

先輩ベテランライダーの皆さまの

さまざまなバイクライフが紹介されていました。

皆さまホント、熱い!

 

この中の「達人に学ぶ行動整理学」というページで

おなじみの二輪ジャーナリスト 栗栖さん

提唱していることに共感する部分が多かったのでご案内。

20191001 bikejin-3

 

ライディングは気持ちに余裕をもって思いやりが大切、

余計なことや無理なこと、特別なことはしない、

シンプルで無駄のないウエア選び、など

年齢を問わずツーリングライダーとはこうありたい、

と思うところ多数…

 

20191001 bikejin-4

 

とくにウエア選びでは自分の体にフィットしたもので、

無駄に大きいものやタイトなものは選ばず、各種アジャスト機能や

ベンチレーションなどの快適機能は最大限に利用すべし、とあります。

※誌面で栗栖さん着用は絶版のRR7105ですが後継はコチラ

 

これはツーリング先でバイクを降りた後でも快適に使えて

なおかつライディング時のストレスになる要因は、

できるだけ排除できる用品選びをしましょう、ということ。

 

栗栖さんを見習って自然体で

肩肘張らずに快適に無理せず楽しみながら

できるだけ長くバイクライフを楽しみたいものですね。

 

 

そして、われわれバイク乗りがいつかは直面する

「上がりバイク問題」

20191001 bikejin-2

人生最後のバイク、いわゆる上がりバイクはその人の

バイクに対する究極の考え方が現れる部分でもあり、

しばしばバイク乗りどうしの間でも話題になる鉄板ネタ。

 

誌面にもあるとおりセローやカブをはじめ

今乗っているバイクを一生乗り続けるという人や

若いころに憧れたあのバイクを一度は!という人も…

 

各ジャンルごとに複数台所有、ということができれば

悩まなくてもいいかもしれませんが

最後の1台=究極の1台

ということになればやっぱり悩みますよね~(笑)

 

ちなみにワタクシは…カブにも憧れますが、

やっぱり今乗っている 「セロー」 ですかねぇ、

こないだまで乗っていたトリッカーもよかったし、

バイクに乗るきっかけでもあり

様々な排気量で乗り継いだカタナもよかったですが

一台で何でもできる、となると結局 「セロー」なんですよね。

 

ラフアンドロードのウエアやアイテムが

ツーリングライダーにとっての「セロー」や「カブ」のような存在であれば

非常にうれしく思いますし、お客様にセロー乗りやカブオーナーが多いことも

遠からぬ 「ご縁」 を感じるところです。

 

この秋冬シーズンも寒さに負けず、

台風はやり過ごしながら(汗)、

紅葉、温泉、キャンプや焚火、うまいものを求めバイクに乗りましょう!

その際に役立つアイテムはコチラからどうぞ

▼ ▼ ▼

冊子版 秋冬最新カタログの無料配布期間は残りあと1週間ですっ!

 

以上、

秋は腕やわき腹にベンチレーション付きで

使い勝手がいいRR7241をヘビーユース、

台風前なのになぜかセローの

ハンドルポストキャップ1個が行方不明で

ちょっとへこんでいるラフ広報 セキネ がお伝えしましたwww

Bolt cap lost

 

それでは皆さま、台風通過中はくれぐれもご注意ください。

皆さまが被害にあわれないことを心より祈っております。

 

 

 

2019年 10月 9日 (水)

溜まってしまった新製品、冬小物を一挙公開! 

 

 

 

こんにちは。

週末の台風が心配。。。

実は台風15号で我が家は屋根の棟板金を飛ばされ、

停電は17時間に及びその不便と苦労は、

千葉の方々に比べれば遠く及ばないまでも味わいました。

電気が止まると不便なものです。

今回はできる限りの前始末をして

最小限の不便、苦労にしたいと思っています・・・

とりあえず今日は帰ったら車のガソリン満タンにしときます!

 

さて、ご無沙汰のうちに少しずつ秋らしくなって

毎日出荷されていく商品も衣替えが進行中です。

そして入荷物も秋冬へと入れ替わり中。

今日も人のふんどしで

販売代理店様向けの案内をまるっと転載www

 

□―――――――――――――――――――――――――□
        ★ラフ&ロードNEWS★
         2019年10月09日号
□―――――――――――――――――――――――――□
 

■目次■
1.入荷案内(新商品)
2.入荷してます案内(小物)
3.営業部Sのヒトリゴト(冬小物が充実しています)
 

 

1.入荷案内(ウェア)

突然のパンクにも対応できるパンク修理キットがリニューアルしました。
専用のソフトポーチ付きで携帯に便利です。


RR7691 N-1RボアウインタージャケットFP ¥14,800(税別)
 ■カラー:★NEW ブラック、オリーブ ■サイズ:M、L、LL、XL


RR7468LF HOTライディングカーゴストレッチコットンパンツLF ¥12,800(税別)
 ■カラー:ブラック
 ■サイズ:メンズ SW、MW、LW、MW-short、LW-short
      ★NEW ウィメンズ W-MW、W-LW

 

2.入荷してます案内(小物)


RR5927 HOTハンドウォーマー ¥5,980(税別)
 ■カラー:★NEW シティーカモ、ネイビーカモ、レッドカモ ブラック、カーボン
 ■サイズ:フリー


RR5921 コンパクトハンドウォーマーEX  ¥3,800(税別)
 ■カラー:★NEW エナメルカーボン、ヘアラインブラック ブラック
 ■サイズ:フリー


RR5925 ボクサーハンドルカバーNEO ¥3,980(税別)
 ■カラー:チタニウムブラック、カーボン ■サイズ:フリー


RR5416 ゴア®ウインドストッパー®インナーグローブ ¥2,000(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:S、M、L、LL


RR8852 ゴア®ウインドストッパー®マルチグローブ ¥2,980(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:S、M、L、LL、XL


RR5450 ATオートサーモアンダーグローブ ¥1,200(税別)
 ■カラー:ガンメタ ■サイズ:S-L、L-XL


RR5924 ホットレッグシールド ¥3,800(税別) ※カーボンのみ¥4,500(税別)
 ■カラー:ブラック、シティーカモ、カーボン ■サイズ:フリー


RR5882 ゴア®ウインドストッパー®フェイスマスクアンチフォグ極寒 ¥3,200(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:フリー


RR5884 ゴア®ウインドストッパー®ネックウォーマー極寒 ¥3,500(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:フリー(首まわり内周約52cm)


RR8951 HOTニーウォーマー ¥1,900(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:フリー


RR7927 プロテクションニーウォーマー ¥3,600(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:スタンダード(商品全長52cm)、ロング(全長59cm)


RR7926 HOTスパッツ ¥1,900(税別)
 ■カラー:ブラック
 ■サイズ:スタンダード(商品全長43cm)、ロング(全長47cm)


RR5819 ゴア®ウインドストッパー®アンクルウォーマー ¥3,000(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:フリー(左右セット)


RR5870 ウインドストッパー®HOTソックス ¥3,500(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:フリー(左右セット)


RR7913 ウインドガードトゥアンクルウォーマー ¥2,600(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:フリー


RR5817 ゴア®ウインドストッパー ®トゥキャップ ¥1,200(税別)
 ■カラー:ブラック ■サイズ:フリー(左右セット)

 

3.営業部Sのヒトリゴト(冬小物が充実してます)


ご存知かとは思いますが、弊社ラフ&ロードは
冬用小物のラインナップがかなり充実しております。

例えば、つま先の防寒対策に使えるアイテムとして
RR5817 ゴア®ウインドストッパー ®トゥキャップ
RR7913 ウインドガードトゥアンクルウォーマー
RR5870 ウインドストッパー®HOTソックス
の3種類があります。もちろん好みもありますが、
それぞれに特性がありますので、使い方に合わせて選べます。

RR5817 ゴア®ウインドストッパー ®トゥキャップ
つま先だけを防風します。
ゴムのバンドをかかとに引っ掛けるだけなので、足のサイズを気にする必要がほぼありません。
靴のサイズがジャストすぎて、もう靴下以外ほぼ入る余地が無いにもおすすめ

RR7913 ウインドガードトゥアンクルウォーマー
つま先つま先だけじゃなく、足の甲と足首も防風素材でカバー。
足の甲と足首周りはクロロプレンなので断熱性は一番です。
スニーカーなど紐靴の隙間風におすすめです。  

RR5870 ウインドストッパー®HOTソックス
風が当たる前面のつま先~すね(足首から大体15cmくらい)の部分が防風仕様。
ソックスタイプなので、靴の中では少し嵩張りますが、
靴さえ履いてしまえば違和感少ないんじゃないかな、と思います。

ちなみにワタクシ Sは、雨の日や冬の日はこちらの
RR7917 OutDry®ストレッチオーバーソックスを使用します。

防水透湿の靴下で、当然防風も出来ますが、
薄手で断熱性は低いため、冬は下に厚手の靴下をはいています。
便利ですが、コンビニ休憩とかでホイホイ着脱するには手間なので、
使うのは帰省など長距離の移動だけのときがほとんどです。
 

 

以上、最近シートにミネルバ付けた営業部Sがお届けいたしました

きっとこれで、雨の日カッパで高速走り続けても おしりサラサラになる、、はず。

それでは、ご注文、お問合せ、お待ちしております。

 

 --------------------------------------------
   ㈱ラフアンドロードスポーツ 営業部 S
 
 
ということで、朝晩は過ごしやすくなり長袖がなければ少し走りづらくなった横浜よりお知らせでした。
 
 
 
ではでは~
 
 
P.S. 
 
 
携帯用袋がついていますが柔らかい生地なので
 
ブリスターパックの紙台紙が使用説明書になるのでそれを外殻代わりに、
 
円筒形にして袋の内側に入れ
 
パンクキットをそのさらに内側に入れると携帯してもKITを傷めず持ち運べます。
 
20191009_172839
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして意外と盲点なのがラバーセメント。
 
揮発性溶剤なので一度開封すると、次使うときはだいたい揮発して使用不能なので、
 
ラバーセメントは2,3個用意して置くと安心です。
1個、200円です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PR145-2 ラバーセメントを別売していますのでぜひ一緒に揃えておくと便利です。
 
 
以上ほんとにおしまい・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
全国取扱い店
全国取扱い店
直営店舗
ラフ&ロードSHOP site
WEB SHOP
ラフ&ロードYAHOO!店
ラフ&ロード楽天市場店

NEW!旬の特選アイテム

  • おすすめレイヤード術高機能インナーを効果的にレイヤードすると、相乗効果でナルホドなあったかさ!

▼カタログ▼

オススメ 特集

  • R&R MOVIE製品の取り扱い方法や、説明を動画でご覧いただけます。

最近の記事

ブックマーク/RSSリーダー

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29