平成最後の新作案内! そしてポケゴ通信 その112 キラフレンドからの色違い100%!?
こんにちは。
ナンデモヤ O です。
今日は平成最後の投稿です。
春もたけなわ、どころか週前半は初夏、
後半は晩冬と季節が行きつ戻りつしていますが、
私は相も変わらず、毎日横浜店裏の日野中央公園で
狩りに勤しんでいます。
ミミロルの色違いは残念ながらどこにもいませんでしたwww
今我が社は奇抜な髪型が流行中ですww
走る物流マンは昭和な「パンチパーマ」
海外事業部の登山にドハマリ中、ミセスHは人生初の「刈り上げ」
横浜店パーツ担当KATAYAMAは「金髪」
皆さんいろいろ令和に向けて心機一転?中なんですかね??
さて本題です新製品やら欠品商品が大型連休前に
駆け込み入荷です。
大規模な港湾ストなどの影響で
一部の商品はGW以降にまわってしまいましたがwww
□―――――――――――――――――――――――――□
★ラフ&ロードNEWS★
2019年04月25日号
□―――――――――――――――――――――――――□
■目次■
1.入荷案内(新商品)
2.入荷案内(欠品商品)
3.プチツーリング~ゆるっとB級グルメ
1.入荷案内(新商品)
AC-23578 ACERBIS TA-TIRE BELT(スタックベルト) ¥3,500(税別)
■カラー:ブラック

林道アタックの必須アイテム「スタックベルト」。
フロントフォークにバックルでとめるだけの取付けカンタン仕様で
持ち手部分にパイプ状の樹脂が縫い込まれており
持ちやすく力をかけやすいので引き上げが楽チンです!
RA505 ラフベルト用バックル ¥1,000(税別)
■モデル:エアロダイナミック、カーブ、ギャリソン、
■サイズ:40mm幅用

好評のラフベルトシリーズに使える交換用バックルが登場しました
スタンダードな形から個性的な形まで6種類。
もちろん、
RR7550 アーマージャケット ¥6,900(税別)
RR7550PS アーマージャケットパッドセット ¥10,000 (税別)
■カラー:★NEW シティーカモ、グレー ■サイズ:M、L、LL、XL

RR7554 アーマーフーディ ¥7,900 (税別)
RR7554PS アーマーフーディパッドセット ¥11,000 (税別)
■カラー:★NEW グレー ■サイズ:S、M、L、LL、XL

アーマージャケットもアーマーフーディーも
夏の強い紫外線からお肌を守ってくれる UPF35+
ちなみにUPFとは、衣類に使われる紫外線保護係数です。
素肌で紫外線を10分間浴びたときにできる日焼けと同じ程度の
日焼けをするまでにかかる時間が数値として表されていて、
UPF35は350分、UPF50(これがMAXだそう)
新色以外に、欠品カラーも入荷していますので、
2.入荷案内(欠品商品)
RR7319 ライディングメッシュジャケット ¥19,800 (税別)
RR7210 デュアルテックストレイルツーリングジャケット ¥15,000(税別)
RR7505LF メッシュカーゴパンツルーズフィット ¥16,000(税別)
RR5238 グライドレインスーツ ¥6,648(税別)
※プラチナシルバーのみ ブラック×プラチナシルバー、イエローは5月中旬予定
RR7804 ラフレインコート ¥6,600 (税別)
※ブラックのみ プラチナシルバーは5月中旬予定
RR7856 エマージェンシーパンツ ¥1,900 (税別)
RR7851 デュアルテックスサイドオープンレインパンツ ¥6,600 (税別)
長期欠品のレインウェアが入荷しました。
3.プチツーリング~ゆるっとB級グルメ
先週、久々にツーリングへ行ってきました。
発起人-ブログでおなじみの物流マンH氏「パラボラアンテナが見
賛同者-ブログにあんまり出てこない恥ずかしがり屋さんK君「勝
って、おや?最近ニュータンタンメン食べに行ったあの人たちに釣
通りすがりの暇人 S -「最近遠出してないからバイク乗りた
という三つ巴の思惑が交錯し、
朝7時、大黒PA集合(っていっても3台)。
KTM SUPER DUKE、CB750、SV650S、ってウチにしては珍しく大
自然と道の選択もそうなるわけで、
千葉までひとっとび(笑)
しかし千葉に入って下道に入ったところで、CBのクセに(?)
何だか随分ほっそ~いじゃりじゃりした道へ誘います。
どうやらこのトンネルをくぐりたかったようです。

そして私が撮影に勤しむ間、
左から順にセリフをあててお楽しみください。

①ん?なんだ?タケノコいっぱいあるぞ。②お、ココにも。
③あ~掘る道具もってくりゃ良かった~ ④それでもつい探しちゃう…あ~掘りたい。。
…ってイヤイヤ、今日はタケノコ堀りの日じゃありませんよ~(

こちらも40分待ちですが、「これはどこ行っても同じでしょ」
ここに決定。
付近をうろうろしたり、「あれ?
とかあーだこーだ言いながら時間をつぶし、
そして待ちに待ったタンタンメンがこちら。

あぁ、、なんだかキケンな色してますね~特に表面の澄み渡ったラ
そして一口。おいしい。辛い。
そして食べ進めるごとに口の中のヒリヒリが増していきます。
何がツライって、タマゴとかチャーシューとか、この辛さを中和さ
しかし汗をかきかき、気合で完食しました。
そして最後は大きなパラボラアンテナを見に勝浦宇宙通信所へ。
ちなみに、
まぁ、こういう施設は大概山奥にあるものみたいですからね(;
無料で見学出来て、面白いシミュレーターもあります。
アンテナは、、、遠くから見た方が良くわかります(笑)
帰りは再びアクアラインを通って横浜へ。
ゆるっとふわっと、でも楽しいツーリングでしたとさ。
以上、営業部 S がお届けいたしました。
それでは、ご注文、お問合せ、お待ちしております。
4/7日曜日、川崎店至近の桜の名所、
渋川の「住吉ざくら」をみてきたついでに、
色違いトライアル中のストライクで記念ショット。
サクラは美しかったが色違いは捕獲できずwww
今年の桜は天候に恵まれ半月以上も見頃が続きました。
平成最後の花見は盛況だったようですね。