みんなが選んだベスト旅バイクは Vストローム250! そして今買うべき旅ウエアはコレ!
みなさま、おはようございます。
このところのポカポカ陽気に誘われ走りに行きたくて
ウズウズしているラフ広報 セキネ です(笑)
前回は不甲斐ない男子サッカー日本代表戦に触れましたが、
今回は先日行われたなでしこジャパン対ガーナ女子代表戦の話から。
この試合から川澄選手が代表に復帰し、
さっそく格の違いを見せつけてくれました♪
相手のガーナも決して弱いわけではないのですが
右の中盤に入った中島選手のハードワークと
キレッキレのパス&シュートがハンパなく
解説の松木安太郎氏もいつもより饒舌で楽しい試合でした。
中島選手と交代した川澄選手も
岩渕選手へのメッセージ性の高いスルーパス、
鮫島選手の得点を演出したダイレクトピンポイントクロスなど
随所にW杯優勝経験者の強さとしなやかさを披露。
チーム内を明るくするだけでなく、
プレーでも引っ張る川澄選手の活躍ぶりに
ベテランとはかくあるべし、との思いを強く感じました。
それに呼応するように若い選手たちも躍動、
7日から始まるW杯最終予選を兼ねたアジアカップヨルダン2018に向け
非常にいい雰囲気に仕上がってるのを感じました。
男子も負けずに残り2カ月強で仕上げていってほしいですね…
さてさて本題です。
今回は相変わらずマニアックに房総半島を特集した
モトツーリング最新号より。
この中で気になった記事は読者が選ぶ旅バイク、
ツーリングバイクオブザイヤー2017。
非常にモトツーらしいランキングで、1位がVストローム250、
以下ヴェルシスーX、セロー250、R1200GS、スーパーカブ…と続きます。
上位トップ3を250アドベンチャーが占めるという
現実的かつマニアックなセレクトに時代を感じます。
また今回のモトツーでは
こうしたマニアックな読者を満足させるべく
ご自身たちがヘビーツアラーでもある編集者の
独自目線で選ぶウエア特集がありました。
「今、買うべき春夏ウエアと選び方のコツ」
ここで神田編集長が選んだウエアは…
ジャケットに対して汎用性と拡張性の高さを求めつつ
コストパフォーマンスの良さも考慮した
プロならではシブいセレクトですね。
実は今年よりこのPS(パッドセット)モデルが多数登場しております。
基本的にベーシック、カジュアルな機能より価格優先で
パッドが付属していないモデルに用意しました。
いずれも別売でパッドをそろえるよりお得なセットとなっております♪
いざ!という時のためにプロテクションは重要、
でも大袈裟すぎるのも、なんだかねぇ。。というライダーは
まずはこういうセットをご利用いただくのも 「アリ」 ですよ。
以上
ジュビロでやっと覚醒した川又選手の代表滑り込みを願う
ラフ広報 セキネ がお伝えしました。