フード付きレインスーツの賢い使い方をひとつご紹介! &ポケゴ通信 その43 ヤミラミ? ジュペッタ?
こんばんは。
こんなに雨の多い10月ってあったでしょうか???
わたしを含め子持ちの家庭は秋の運動会が順延に次ぐ順延。。。
営業マンKのウチもパートさんT家ものびのびだそうです・・・
例に漏れずナンデモヤO家も明日の土曜日が運動会のはずでしたが
先程中止の案内が来たようです。
しかも今年に限っては
翌10/22が選挙投票日のため、
火曜日にずれる予定とのことですが台風の進み具合が微妙に絡んできそうです・・・・
この秋は運動会に限らず週末の予定がはかどりませんね...
そこで
こんな天候のため出番が増えている
レインスーツのご紹介と
その裏技をご案内させていただきます。
ツーリングはもちろん
アウトドアでも重宝するフード付きがセールスポイントの商品です。
雨降りの日にバイクにメットをインしてしまうと
そこまでの雨中の移動時に頭部を何かで守らねばならないケースってありますよね。
また、ツーリングの際も雨天での行動に、
あるとたいへん便利なフード。
そんなフードのチョット便利な使い方を今日はご紹介します。
それは
「フードメットインスタイル」
つまり、
フードをしたままヘルメットを被るという方法。
後頭部のヘルメットとレインスーツの隙間を作らないということです。
雨天の信号待ちなどで
後方確認をしたり、あるいは足元、メーター確認でヘルメットを傾けた際に、
隙間から冷たい雨のしずくが侵入することがあります。
「ひやっ・・・」
この感触は
気持ちのいいものではありません。
出来ることなら避けたい。
このフード付きレインスーツのフードをかぶったまま、
さらにヘルメットを被るとその隙間を見事に埋めてその心配を解消してくれます。
・・・これ、バイクでGOのポケモンGOにはうってつけなんです。
雨が降ろうが槍が降ろうが通勤ポケゴをするわたしの
今やマストアイテムでございます!
ポケゴ通信 その43
明日から忙しいですね!
10/8以降のアップデートでバグの修正ありましたね。
カーブスロー判定の修正のおかげか捕獲率がアップした気がします。
FFF個体、追加。
ポリゴン2
去年の9月末につかまえていたやつが100個体だった。
・・・なぜスルーし続けていた???