旅は人を間違いなく成長させる! 「いつかは日本一周」 から 「憧れの世界ツーリスト」 まで
こんにちは。
先週末の連休は子どものサッカーのビーチトレーニング見学で
陽にあたる身体の左側だけ日焼けをしてしまったラフ広報 セキネ です(涙)
9月も間もなく終わりで空は秋っぽいですが、
湘南鵠沼海岸はサーファーが芋洗状態・・・
まだまだ夏は終わっていませんでした(汗)
明日明後日、有休をいただき北へツーリング予定。
行き先予定の天気をにらみつつ、
到着しているタンデムスタイル最新号をチェック。
旅人&ツアラーの神様
賀曽利さんが伊豆の海をバックに仁王立ち。
御年70歳で9回目の日本一周へ旅立ったとか。
あいかわらず活動的な旅の神様です(汗)
そして気になる第一特集は
「いつかは日本一周!」
いいですねぇ♪
ページをめくるとサポートツアラーの平塚さんが
お気に入りのRR7224 ラフパーカーを着て取材を受けていました。
彼は最初にお会いした時から非常にシャイな方で
まさかここまでバイク旅一色の人生になるとは思いませんでした(笑)
彼に限らず、
旅とバイクは人生を変えるアイテム。
非日常が日常になる特別で貴重な時間の体験は
バイク乗りなら誰にでも平等に与えられたチャンスでもあります。
そういえば、春に日本一周に出発した
川崎店の常連オフローダーY君はどうしているかな?
と思っていたらちょうどつい先日連絡が。
約5カ月の日本中グルッとツーリングから先週やっと帰宅したようで(汗)
ゴルフの全英オープンを彷彿させるような、
北海道のこんな絶景の中を
RR9030 BWPラフクルージングバッグを積みながら走ったり
RR9211 BWPテーパードタンクバッグ でルーティングしながら
はるばる沖縄まで行っちゃったり。
文字通り約5か月間、日本中を走りまくってました。
彼はきっとマグロみたいに動き回っていないと死んじゃうのかも(笑)
この週末も静岡でキャンプ中だったとのこと。
うらやまし~っ!
北海道から帰ったと言えば、
つい先日RR5612 AQA DRY カーゴを積んで
R1200GSで旅する北風さんからも、
北の大地の夏旅の一枚が届きました。
海へ続く真っ白なシェルロード。
やっぱり北海道はいいですねぇ!
そして、8月に出発直前に来社していただいた
世界ツーリストの金本さんは順調に西へ向けて移動中。
言葉の壁もありますが、様々なバイク乗り、親切な人たちに巡り合い、
そして情報交換しながら現在「旅」という非日常の真っただ中。
寒い地域でRR5927 HOTハンドウォーマーの恩恵は絶大だとか。
お役にたてているようで何よりです♪
金本さんはじめ、世界ツーリストの皆さんは
旅に出たときと戻って来た時では顔つきが全然変わります。
多少のことでは慌てない逞しさが身に付き
「問題がおこっても何とかなる!」
という自信が深まるから、なのかもしれません。
そう、旅は人を成長させるのです。
ラフアンドロードには一年中ずっと
旅するライダーを応援する
ロングツーリストサポート制度があります。
国内、国外を問わず
ロングツーリングを目指すツーリストに
カタログ掲載品をスペシャルプライスにてサポート中。
あなたが旅で撮ってきたお写真が
カタログや店頭展示のタペストリーになり
次のツーリストを旅へといざないます♪
旅の計画がきまったら
TEL:045-840-6633
ロングツーリストサポート係
担当 セキネ までご相談ください。
なかなか日本一周、というわけにはいきませんが
久々の1泊ソロツーリングに向け着々と
新アイテムを導入し夜な夜なニヤニヤする毎日♪
残念ながら
折角ステッカーチューンしたアルミテーブルも即席コーヒーも
コンパクトにまとまる絶版サーマレストのエアマットも
今回は雨っぽいのでキャンプではなくビジホツーリングで出番なし(涙)
川崎店 雨キャンプ男の木本から買ったからかな?
まさか、僕が雨男…?
イヤイヤ、そんな訳はないハズ(汗)
いずれにしても焚火とキャンプは次回持越し、
秘湯とB級グルメツーをつなぐツーリングルートを
大至急組み直しているラフ広報 セキネ でした。