直営店情報

2019年 09月 5日 (木)

ラフ&ロード直営店ホームページに「グーグルカレンダー」を設置!その使い方は? &ポケゴ通信 その122 そんな私はもちろんポケゴカレンダーも使っています。

 

こんにちは!

ナンデモヤ O です!

 

今日は直営店のホームページのご案内です!

今日から夏休みの弊社直営店の広報・WEB担当の雨男木本が、

夏休み前日の昨日仕上げた仕事のご案内です。

 

直営店のホームページトップにみんな大好き?

「Google Calendar」

を新たに設置してくれました。


IMG_0546
サイドバナーの中段にあります。

 

 

ズーム!

IMG_0547
グーグルカレンダーを使用されている方は

上図赤丸を部クリックすれば

グーグルカレンダーが立ち上がります。

使い慣れた方はこのあと好きなようにご活用ください。

 

 

 

以下、あまり使わない、

使ってない方への説明を続けます。

キャンペーン
グーグルカレンダーを立ち上げなくても

ホームページにあるカレンダー内の

例えば9/15のイベント記載されている部分(赤丸部)をクリックすると

ポップアップしますので

キャンペーン

 

ポップアップした黄色部分をの「詳しいイベント内容はこちら」のリンク先に飛べば

BAGフィッティングキャラバン更に詳細をご覧頂けます!

 

ついでに告知しときますが、

前回初開催して好評の「BAGフィティングキャラバン」

上記予定で行うようです!

今回は開発企画担当者自らが実施する予定!

通常の販売員では知り得ぬ秘蔵ネタ満載ですのでお楽しみに!

 

話戻します。

 

またはポップアップ部の最下段、

赤丸部の「詳細」をクリックすれば

カレンダーに保存

マイグーグルカレンダーにログインしていれば上図のように

カレンダーに保存したり編集してリマインダーとして通知設定が可能となります!

 

つまりわざわざ弊社HPに一度お越しいただかなくても

グーグルカレンダーに予定をどんどん加えておけば、

カレンダーを開くだけでその日の興味ある予定を一覧で確認できる便利なカレンダーです。

 

ちなみに私は

自分のグーグルカレンダーに

家族の誕生日や結婚記念日(忘れると大変?)はもちろん

マリノスの試合予定やら

みんポケのポケモンGOカレンダーを加えていますので、

いちいちHPを開かず、また通知設定をしておけば

気づいたら終わっていたなんていうポカも防げます♪

 

このように

カレンダーをうまいこと使うと予定が捗り

 

「ラフロの定休日はいつだっけ?」

「臨時休業www」

「臨時営業???」

「年末年始はいつからいつまで?」

「次のセールは何があるの?」

 

そんな

調べた先からGoogle Calenderに保存してしまえば、

 

「気づいたらセール終わってたwww!」

「開店時間、間違えたwww!」

「臨時休業www!」

「行きたかったイベント逃したwww!」

などの「・・・www!」をふせげます!

 

ちなみにその「雨男木本」は

岐阜、長野の「道の駅スタンプラリー」を全制覇すると意気込んで

今日旅立っているはず!

 

行く先々に雨雲呼び込むこと必定ですので予めご容赦を。

・岐阜県のスタンプラリー地図

・長野県のスタンプラリー地図

去年、関東地方は全制覇済みだそうですwww

 

ラフ&ロード直営店@RR_Shop_STAFF

スタンプ収集が順調なら上記ツイッターアカウントより

つぶやくとも言っていましたのでかる~く追かっけてみてください。

ちなみに今の所つぶやきはありませんのでwww

 

また、急造の仕事故、

まだ未完成やリンクが完成していないところもままありますので

なが~い目でみてくださいm(_ _)m

ポケゴ通信 その122

一昨日から三犬レイドが始まっています。

唯一取り逃がしたスイクン色違が欲しいけど

卵割れないと何が現れるかわからないので

捗りませんwww

困ったー!

 

なんか久々にイベント中に

色違い捕獲しました♪

グライガー色違い

 

 

ちなみに

みんポケさんのグーグルカレンダー

おすすめでーす!

ポケマピのカレンダー

再来週、17日から始まるミュウツー色違いまでまったりしていようとおもいます。

 

最後にみんポケカレンダーとラフロカレンダーを加えた

私のカレンダーはこうなりましたwww

マイアカウントカレンダー※その他の予定は一旦非表示にしています・・・

 

 

ではでは~

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 07月 29日 (月)

ラフフィッティングキャラバン in ラフロ横浜店、ご来場ありがとうございました♪

 

みなさま、こんにちは。

 

前日に発生した台風6号の影響に怯えつつ?

第一回 ラフフィッティングキャラバン の当日、

27日(土)の朝を迎えたのですが…

快晴!

快晴ですっ!

祈りが通じたのか、普段の行いがいいのか♪

予定通り11時より横浜店駐車場特設会場にて

イベント開催いたしました。

 

一番最初に接客させていただいたのは

ストリートトリプルにちょうどいいサイドバッグを探し中のお客様。

Street triple

こちら、RR9115 テールフィンサイドバッグワイドをフィッティング、

テールカウル下にオプションのベルトセットを通して

左右連結するという工夫でベストフィッティングを実現。

喜んでいただけたようで何よりです♪

 

冬キャンプもされるというKLXのお客様は

またがる時に邪魔にならず

大きすぎない 20ℓ 前後のバッグを検討中。

KLX

RR9032 ラフシートバッグ をご案内させていただきました。

 

キレイなノーマルのTW225でいらしたお客様は

シンプルなサイドバッグをご希望とのことで

RR9104 イージーサドルバッグをフィッティング、お買い上げいただきました♪

TW225

 

そして、ご夫婦でご来店のお客さまで

本日は納車したてのSRX600(シブいっ!)にあうスリムなバッグを、

とのご用命をいただき、RR9001 SSテールバッグ

オプションのRR9972 パラレルベルトで取り付けさせていただきました。

SRX600

そのメリットはシート下のスペースがほとんどないバイクへの

取り付けパーツが簡略化できて、

バッグ自体の取付取外しもカンタンになること。

こういう取付工夫のご案内こそが今回のイベントの主目的でもあり

実車でその場でのご提案は、非常に勉強になりました。

SRX600-2

スリムな車体にドンピシャでしたね♪

 

今回はスクーターのお客様へのうまいご提案がなかなかできず

次回への課題となったかと思います。

RR9016 コンバーチブルエコバッグを自分で工夫して

タンクバッグ代わりに使っているというスカイウェイブオーナーなど

こちらの想定を超える使い方をしている

お話などを聞かせていただき

勉強になりました。

 

ほかにも静岡から荒天の中お車でいらしてくださった方、

ツーリングセローでバイクリターンされ

旅バッグ検討中だった方、

残念ながらお時間の都合で

十分なご対応をさせていただけなかった方などへ

この場を借りてお詫びと感謝とご挨拶にかえさせていただきます。

 

ご来場、お買い上げ誠にありがとうございました。

 

ただ今、ラフアンドロード直営店では

8月4日まで ダイナミックサマーセール開催中 です。

2019 夏セール!

 

夏のロングツーリングへお求め忘れのないよう、

準備万端でよい夏旅をお楽しみください♪

横浜店

以上、お客様のマニアックなバイク談義に

非常に有意義な時間を満喫できた

ラフ広報 セキネ がお伝えしました。

 

 

 

2019年 07月 19日 (金)

2019年 令和元年夏 ラフフィッティングキャラバン=RFC始めます♪ 27日は横浜店に集合です!

 

みなさま、こんにちは。

 

ついに誕生しましたね!

リーガエスパニョーラ 超一流チームの日本人選手、

「レアルマドリード 久保建英選手

「バルセロナ 安部裕葵選手

※まだトップチーム登録ではありませんが…

 

いやぁ、僕らが子供の頃夢物語としか思えなかった

「キャプテン翼」そのまんまか、

それ以上のことが

現実に起こっているのがスゴイ!

 

来年に迫った東京オリンピックで彼らの活躍はもちろん、

また新たなスターが誕生しそうで

ホント楽しみですね♪

 

 

さて今回は

この夏から始めるイベントのご案内です。

 

夏のロングツーリングやキャンプツーリングにむけて

あのバッグはどれぐらいの大きさなの?

自分のバイクに合わせて見たいんだけど?

なんかうまい積載方法ないですかね?

そんな疑問をお持ちの方は、是非こちらへいらしてください↓

一緒に現物を愛車に合わせて検討してみませんか?

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ラフフィッティングキャラバン◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

通称 RFC

 

日時 7月27日(土) 11:00~16:00

場所 ラフアンドロード横浜店駐車場特設テント

内容 ラフ&ロードオリジナルバッグのフィッティング

参加資格 ツーリングを愛する方どなたでも

プレゼント フィティングをされた方に非売品ステッカーをもれなく

更にフィッティング後、ご購入の方には特製非売品レザーキーホルダー差し上げます!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

ラフアンドロード直営店では現在、

ダイナミックサマーSALE !! 絶賛開催中!

セール終盤のイベントとして出展します。

 

 

当日ご来場いただいた方には

野岸さんのラフツー部 活動記でおなじみ、

非売品の  Go for RIDE ステッカー  プレゼント。

Go for RIDE sticker

 

さらに、このステッカーを持って

当日横浜店の3Fでバッグコーナーでご成約いただいた方には

 オリジナルレザーキーホルダー  もプレゼント!

レザーキーホルダー

この機会に、是非ご一緒に 「積載研究」 してみませんか?

 RFC(ラフフィッティングキャラバン) へご来場ください♪

主要モデルのサンプルバッグを取り揃えて、お待ちしております。

 

以上ジュビロ磐田の名波監督退任のあと、

中村俊輔選手 まで

横浜FCに完全移籍したのを非常に残念に思う

ラフ広報 セキネ がお伝えしました。。

あ、でもG大阪から今野選手が入団したみたいですね♪

ジュビロがんばれ~

 

2018年 11月 21日 (水)

猫の楽園、三浦半島三戸浜でソロ野営-その2。 絶景の紅富士とどこまでも碧い空は冬のご褒美?

 

 

 

みなさま、こんにちは。

前回から引き続き三戸浜で野営、

絶賛現実逃避してきたラフ広報 セキネ です。

 

朝4時ごろからの二度寝でしたが

6時過ぎに漁師のおじさんたちの声がするのでテントから這い出すと…

なんとも神々しいグラデーションが目の前に。

10 朝焼け

 

ボンヤリとですが冠雪した富士山も見えます。

13 朝富士

なんといったらいいんでしょう、富士山が見えたときのこの感覚。

いくつになってもワクワクして

なんだか自分が日本人でよかったなぁと再確認させられる、

そんな不思議な魅力のある山です。

 

昨日浜辺にあった漁船は朝の漁にでたようですね。

目の前にある防波堤には釣りを楽しむ人々が

早朝から多数いるのを眺めつつ

昨夜の鍋の残り具材をすべて使い朝から鍋の二回戦です。

11 朝鍋

 

と、そこへ昨日焚火注意をした漁師さんが。

「おはようございます!」

とこちらから挨拶をすると

「おう、昨日の夜は寒かったろ、大丈夫だったか?」

どうやら、心配してくれていたようで。

口は荒っぽいけど心はやさしい海の男、素敵ですね。

 

ぼーと眺めているだけじゃもったいないので

鍋が出来るまで撮影タイム。

12 朝富士テントトリッカー

本栖湖でのキャンプ動画をまとめたヤマハの

セロー250のプロモーションムービーほどじゃないですが

朝焼けに染まる富士山、海、テント、そしてトリッカー。

我ながらトリッカー最後のベストショットでしょうか(嬉)

会社のデスクトップの壁紙にしようっと♪

 

ふと右手のほうを見ると江の島が波間に浮かんで見えます。

14 江の島

すべてがピンク色に包まれる、なんとも幸せな時間…

 

あたりは10度前後の気温でしたが

絶景と自然が織りなす朝焼けのドラマを見ながら

朝からガッツリごま豆乳鍋(笑)

15 こなべっち

 最近は便利なもので調味料がなくともこなべっちをお湯に溶かし

カット済おひとりさま用の鍋の具材に特売品の水菜、

油揚げ、豚肉などいれて煮こめばどこでもアツアツ。

ヒトリキャンプと鍋の親和性を再認識しました♪

 

 

そして食後のまったりコーヒータイム…

 

だいぶ日が昇ってきましたが本日は朝から雲ひとつない快晴!

日頃の行いがイイから、ですよね♪

16 コーヒータイム

今回の野営旅は平日なので

表通りからは通学途中の子供たちの声が聞こえはじめました…

そろそろ非日常から撤収ですね。

 

と、そこへまたまた

このエリアを統括する茶トラ隊長登場(笑)

17 みたびアイツ登場
 「うぃーす、おはようだにゃー」

 

 

隊長はそのまま撤収作業をちんまりと座って監視中(汗)

 

18 隊長監視中
「忘れものするにゃよ、ゴミもちゃんと持ち帰るにゃー」

「りょ、了解っす…」

 

 

ふう、やっと撤収完了。

っとすでに隊長はどこかへ行ってしまいましたね(笑)

19 撤収完了

今回は地べたスタイルでビーチマットの上にいつもの

RR5612 AQA DRYカーゴ を積載。

このアイテムは2001年登場時にすぐに入手し

ヘビーユースすること約18年、いまだに現役で活躍中。

 

おそらく自分のバイク人生で一番長く使っているバイク用品。

本体の素材の擦り切れもなく、付属ゴムコードもいまだ健在。

ひとつのアイテムを長く使い込むことでラフロ製品の

その耐久性の高さを日々実感している私です。

 

野営地を撤収後、三浦半島ならではの大根畑の中より。
  20 大根畑から

 

青森から出てきて普段は都市部、住宅地に住んでいますが

なんともこういう空の広い場所に来るとホッとします。

21 大根畑ストレート

学生時代を静岡で過ごし

バイクの免許を取ってからまもなく約30年。

気が付けは青森で過ごすより

富士山の見えるエリアに住む方が長くなった我が人生。

あと何年バイクに乗っていられるのでしょうか…

 

 晩秋のあまりにも清々しい青空と

やっぱりいいバイクだったトリッカーとの最後の野営旅に

すこしセンチメンタルな気分になりながら帰路につきます。

22 立石付近

 

昼前に自宅に到着し、

テントやシュラフを干す傍らで

クローゼットの奥にあったバイクウエア類も陰干し。

23 陰干し大事

今の時期、乾燥してよく晴れたときは

バイク用品のメンテナンスには絶好の季節。

一年の感謝をこめて、愛用品を陰干ししましょう。

 

あれ?こんなところ痛んでる!

そろそろ新しいウエア、買おうかなぁ…

なんて思った方は↓こちら

あなたの旅の新しい相棒もきっと見つかります♪

 

 以上、平成最後の

高校サッカー選手権が開幕する頃には

すでに青いセロー乗り、

ラフ広報 セキネ がお伝えしました♪

 

 

2018年 09月 5日 (水)

ハスクバーナの「VITPILEN 401」 でクールに決めるか、KTM 「RC390」 をカジュアルに合わせるか?女性用のカワイイアイテムの秋の新作紹介です♪ 9月はバイクイベントが盛り沢山ですね!

 

 

 

みなさま、こんにちは。

ジャカルタで開催されたアジア大会2018、終わっちゃいましたね。

 

男子サッカー決勝は

2020東京五輪を見据え U21で戦った日本代表と

勝てば兵役免除、オーバーエイジフル活用のU23韓国代表との対戦。

 

地上波でのリアルタイム放送はなく、

BSでディレイ放送(録画を少し遅れて放送)のみということに

「むむぅ、A代表とはまだまだ扱いが違うなぁ…」

と思いつつスマホの速報を見てしまわないように時間差観戦。

 

90分戦い0-0だったものの、延長に入ると

韓国はオーバーエイジのエース、

ソンフンミン選手の左サイドからカットインしたボールを

韓国のメッシことイスンウ選手が左足を一閃、韓国先制!

終盤さらにセットプレイからのクロスをヘディングで決められ0-2に。

日本はコーナーキックからやっと1点をかえすものの、結果は1-2敗戦の銀メダル。。

未来のタレントたちにとって最後はほろ苦い大会となりました。

 

 

それに対し、女子の決勝は

準決勝で韓国に逆転勝利した、なでしこジャパン対中国。

中国に圧倒され続ける試合展開のなか終盤ロスタイム、

岩渕選手から右サイドの職人中島選手へのタテパスがはいり

中島選手からのピンポイントクロスに頭で合わせたのは菅澤選手!

魂の得点、1-0で逃げ切り、見事、金メダル獲得

 

 

日本女子初のアジア大会MVPを獲得した

水泳の池江 璃花子選手もそうですが

最近の日本のスポーツ界は女子がホントに強い! 

バイク業界でも活躍している女性は

一昔前にくらべだいぶ増えましたもんねぇ。

 

今回はそんな活動的バイク女子向け専門誌

ガールズバイカー最新号より。

20180901GB-1

スパルタンなイメージのハスクバーナ VITPILEN401 にまたがり

ニッコリほほえみかけるモデルさん♡

 

すらりと伸びた脚に着用いただいたのは

Ugly BROS TON-UP girl

裏起毛タイプの冬のオシャレバイカー女子用デニムです♪

 

誌面では秋の新作ウエア企画のなかで

今度はレーシーなKTM RC390

あえてかわいいシルエットのパーカースタイルを合わせてもらいました♪

20180901GB-2

 

ウエアは防寒ベスト標準装備のSSFシリーズ初のパーカー

RR4010 SSF ラフパーカーEX

rr4010

こちらのジャケットはヘリンボーン生地を使用しており

着る人によってかわいく見えたり落ち着いて見えたり、

カジュアルなデニムスタイルにも合わせやすい1着となっております。

 

その他、左右非対称なプリントデザインの防風グローブのベストセラー

RR8643 ウインドガードプロテクショングローブ ギガキャラ

RR8643

 

大人なライダーにお似合いの

RR5847 ラフライディングスニーカーSL

 

カジュアルにショルダーポーチとしても使える

RR9461 F-ウエスタブルタンクポーチEX

などなど、多数ご紹介いただきました。

RRRR9461 UMBER

 

いずれも意識高い系のバイク女子はもちろん、

メンズサイズもありますので要チェックで♪

※グローブ:ギガキャラはウィメンズ専用色です

 

 

最後に。

9月は連休も多くいろいろなバイクイベントが目白押し♪

 

●15日~17日 

ツーリングラリーSouthern500

画像: Southern500ツーリングラリー

 

●22日

カシオペアライダーズミーティング

 

●29日~30日

SEROW ONLY ミーティング

20180901GB-3

などなど…

南から北へ、そして富士山へと

バッチリ旅装備を充実させて日本中イベントのハシゴ、

なんてのもアリかもしれませんよ(笑)

 

イベントハシゴツーリングの前に

セプテンバーキャンペーン開催中のラフアンドロードで

装備の補充確認もお忘れなく♪

 

以上、新型トリッカーの登場に乗り味はそのままで

タンク容量12ℓ くらいで大型キャリア付の「ツーリングトリッカー」の登場を夢想した

ラフ広報 セキネ がお伝えしました(汗)

↑キャラ的矛盾はわかりますが、本気で欲しいです、ヤマハさん…

 

 

2018年 08月 2日 (木)

台風一過、「三戸浜」・「黒崎の鼻」で夏を取り戻すツーリング !?  そして夏は「 アフリカツイン」に似合いすぎる「一生モノ」 のでっかいバッグで旅をしよう!

 

 

 

みなさま、こんにちは。

 

迷走する台風12号が関東へ上陸するという土曜の朝、

「これまでの経験則が通用しない台風」

テレビのニュースが大騒ぎするので

バイクではなく自転車で通勤してみた

ラフ広報 セキネ です。

 

2018-07-28 08.11.20

フード付きのRR7808 デュアルテックスレインスーツ

こんな時にも活躍する一着♪

 

バイク用品は高い防水性を基準にしているので

日常生活レベルの雨なら全く問題ナシ。

生地一枚で雨風を遮断するって冷静に考えるとスゴいことですよね。

 

ライダーは雨の中レインスーツで移動するのが当たり前ですが

一般の人からするとバイク用レインスーツはちょっと考えられないレベルの

専門性の高いアイテムなのかもしれません。

 

 

同じようにバイク専用の大型シートバッグというのは

ロングツーリングをしない人にはピンとこないアイテムかもしれません。

ましてや、バイクに乗らない人には本当に縁のないアイテムかも…

 

とはいえ、

バイク乗りが長旅をするときには必須のアイテムでもあり

各社とも自分たちのバイク旅に対する考えを最も反映した

看板アイテム的な存在でもあります。

 

今回はその大型シートバッグについて

ヤングマシン最新号にあったマニアックな特集記事より。

20180724 YM-1

▲表紙のCB1300SFはスペシャル仕様の新型ですが

ナントそのお値段ほぼ、ほぼほぼ200万円っ

厳選されたパーツ群を採用した、初めからカスタムマシンのCBは

名実ともに「ニッポンの名車」、素直にかっちょいいですよね!

 

 

記事内では

ラフアンドロード大型シートバッグの最終形態ともいうべき

RR9030 BWPラフクルージングバッグ

ご紹介いただきました▼

20180724 YM-2

 

現代のバイク旅のスタイルについて

熟考し尽くされた容量アップ機能や底面防水BWPなど

北海道連泊キャンプツーリングにも過不足なく対応可能。

RR9030

旅人の証、ホクレンフラッグが挿せるギミックなど

わかる人にはわかるマニアックな造り込みも満載(笑)

 

20180724 YM-3

アフリカツインくらいのバイクには

まるで純正のような美しい取付が可能ですね。

旅好きなバイク乗りなら 「一生モノのシートバッグ」 として

おススメできるアイテムです♪

 

 

さてさて話変わりまして

ここからはヨコハマ散策ネタ。

 

前回のブログでも触れましたが

この台風で週末のキャンプは断念したものの

台風一過の日曜は昼頃から一気に夏本番!

 

あまりにも悔しかったのでラフロキャンプ部メンバーを緊急招集(笑)

野営予定地だった三戸浜付近の下見散策へ。

2018-07-29 13.00.28

物流部イケメンK君が大切にしているCB750は冒頭のCB1300SFのご先祖さま。

確かお値段ももっと懐に優しかったような?いい時代のバイクです(笑)

そして営業部紅一点サクライさんのSV650もほぼハタチのかなりのベテラン。

何気に僕のトリッカー2009年式が一番新しいってのはご愛嬌。

 

三戸浜をチェックした後はそこからすぐ北側にある、

知る人ぞ知る三浦の秘境、黒崎の鼻へ。

2018-07-29 13.26.34

中トトロが走っていそうな藪の小道を抜けると。。。

 

2018-07-29 13.33.09

ドーン!と広がる絶景。

 

こんな青空を見た日にはやっぱりカンパイ!

バイクなのでノンアルですが(笑)

2018-07-29 13.43.18

 

そしてこんな海を見たからにはちょっと日光浴でも…

岩陰に即席の秘密基地をつくり束の間のキャンプ気分♪

2018-07-29 14.11.16

 

おじさんライダー的には人が少ない秘境の浜辺で

もっとゆっくり日焼けしたかったのですが

若手メンバーが暑さに参ってきたので早めに切り上げ

またまたご近所、K君おすすめの関口牧場へ。

2018-07-29 15.03.14

絶品ソフトクリームでリフレッシュして現地解散、

突発的半日ツーリングでしたが十分満喫しました♪

 

今回のツーリングはラフアンドロード横浜店から

横横道で一時間圏内。

お店でお買い物がてらフラッと走りに行く、

そんなアナタにもオススメです。

 

そして直営店のダイナミックサマーセールは今週末まで!

この夏はラフの旅具で快適なバイク旅をお楽しみください。

 

以上、次は夏の終わりに会社から

キャンプ(野営)へ直行する計画を画策中の

ラフ広報 セキネ がお伝えしました。

 

 

 

2018年 07月 27日 (金)

「Z」や「W」で行くストバイ的「観光」、必須アイテムはズバリ「本物のレインギア」

 

 

みなさま、こんにちは。

W杯ロスと寝不足から最近ようやく復活し始めた

ラフ広報 セキネ です(汗)

 

今大会、決勝はフランスの勢いの前に

連日の延長戦で疲弊したクロアチアが力尽きたものの

日本がベルギーにロスタイムで逆転された試合のように

近年まれに見る「ドラマ」の多い大会だったと思います。

 

W杯じゃないですが、ここ数週間日本も、ホント暑かった…

4年後のカタールワールドカップも心配ですが

その前に 2020年 東京オリンピック

この「暑さ対策」がかなり心配になってきましたね。

 

新しく発足した森保ジャパンはオリンピック代表監督も兼任。

つまり、2020年オリンピックからのカタールW杯まで

一貫した指導、監督ができるわけです。

ここで是非とも明確な「日本のサッカー」を完成し

純日本人スタッフでロシア以上の結果を勝ち取ってほしいですね!

 

 

そんななか、この週末には先日突然発生した

台風12号 ジョンダリ が日本列島を横断しそうです。

こちらもまた大規模な被害をおこさなければいいのですが…

 

またこの週末は隅田川をはじめ全国で花火大会や

鈴鹿8耐などバイク関連イベントも数多く開催されるので

こちらへの影響も心配です。

 

裏8耐へ参戦する 物流マンH経理のオノザト

そして横浜店オフロード担当タカミ は無事帰ってくることが出来るのでしょうか !?

彼らの運命やいかにっ !?  後日ブログをお楽しみに(笑)

 

 

 

さてさて本題です。

今回はCool なバイカー達に支持される

ストリートバイカーズ最新号より。

20180724 ストバイ-1

普段はカスタム情報やファッション系情報が多いストバイですが

表紙にいきなり「観光」の文字とテントの写真。

 

ん?  編集スタイル変更? 観光って?

 

見ていくと

どうやらストバイ的「観光」とは、Theme-Seeing、

「テーマを決めて巡る夏のロングツーリング」

のようですね↓

20180724 ストバイ-2

安田編集長や編集の芝原さんが荷物満載の愛車、

WやZといった往年の名車にまたがり、あるテーマを持って

北海道や大阪・奈良を 「観光」 しています。

20180724 ストバイ-3

バイクの種類はさまざまですが結論として

好きなバイクに一日中乗っていられる「観光=ツーリング」は

やっぱりバイク乗りとして幸せだよね~♪

 ってことですね(笑)

 

そんなストバイ的 「観光」 で

ここだけは押さえておきたいバイク用品として特集された記事が

「長く使いたい本物のレインアイテム」

 

この中で

 RR7802 ゴアテックスライダーススーツ

20180724 ストバイ-4-2

 

RR8909 オーバーグローブ

20180724 ストバイ-4-4

 

 RR8907 マルチグローブワイパー

20180724 ストバイ-4-3

 

RR5563 デュアルテックススタッフバッグ

20180724 ストバイ-4-5

以上4点ご紹介いただきました。

愛車同様、実力派をそろえたシブい商品セレクトです♪

記事内にもあったとおり消耗品と思われがちなレインスーツも

適宜メンテナンスしてあげることで寿命を延ばすことができます。

 

特にRR7802 ゴアテックスライダーススーツ

各所にオプションのパッド類をセットすることもでき、

オールシーズン対応インナーを合体することで

冬でも通常のジャケット&パンツとして使用することが可能な本格派。

バイク旅を熟知したエキスパートライダーにこそ支持されているアイテムです。

 

皆さまも、夏のロングツーリングに向け

装備の最終点検、お忘れなく。

旅立つ前にラフロ直営店セール情報、要チェックで♪

 

 

以上、今週末行く予定だった海辺キャンプが

台風でキャンセルになったので

安全な室内で引きこもりつつビールでも楽しむ予定の

ラフ広報 セキネ がお伝えしました♪

 

 

 

 

2018年 06月 23日 (土)

全世界へ配信 「大迫ハンパないって!」  祝!コロンビア戦 勝利! この夏、旅をバックアップする 「ラフロの○○○も ハンパないって!」

 

 

 

皆さま、こんにちは。

ここのところ連日W杯観戦で常に眠い、

ラフ広報 セキネ です(笑)

 

今大会は王者ドイツがメキシコに負けたり、

アルゼンチンがグループリーグ敗退の危機を迎えるなど

波乱が多い大会ですが、そんななか、

いやあ、やりましたね、日本初戦勝利!

 

祝!日本 2-1 コロンビア!

 

開始早々のPK、数的有利、相手監督の采配ミスなど

いくつかの条件が重なって得た勝利とはいえ

すべての選手、監督、スタッフ全員で勝ち取った貴重な勝ち点3。

 

なかでも攻守にわたって大活躍の大迫選手は

ホント、ハンパないです(笑)

 

 次は24日24時~の対セネガル戦

驚異の身体能力とスピードで先日の欧州CL決勝でも得点

今回はH組最強と言われたポーランドを撃破した

好調のマネ選手をいかに抑えるか。

 

また、セネガルはこれまで2回しかW杯には出ていないものの

前回初出場の2002年日韓大会では

開幕戦でいきなり98年王者フランスを破り

最終的にはベスト8に入るなど

文字通りジャイアントキリングを得意とするチーム。

そして今大会でセネガルを率いるのは

その2002年の時キャプテンだったシセ監督

 

むこうも決勝トーナメント進出に向け全力で来る

好勝負間違いナシの一戦、是が非でもライブで見るしかないっ!

 

そしてそれを日テレで見るかNHKで見るか(笑)

結果以外に解説のキャラクターで楽しむ、

そんなマニアックなW杯も楽しいですよ。

 

 

 

さてさて、本題です。

 

今回はロングツーリング特集のタンデムスタイル最新号より。

20180624 タンスタ-1

20180624 タンスタ-2

千里浜を駆け抜けるVストローム250。

今回のタンスタはスタッフが文字通り足で稼いだロングツーリング企画が満載。

夏を目前に参考になる情報がたっぷりです。

 

その中でロングツーリング向けにシートバッグ特集があり

ラフロードオリジナルバッグを多数ご紹介いただきました。

※画像クリックで対応アイテムの詳細へ飛びます。

20180624 タンスタ-3-1

20180624 タンスタ-3-2

20180624 タンスタ-3-3

20180624 タンスタ-3-4

20180624 タンスタ-3-5

20180624 タンスタ-3-6

 

20180624 タンスタ-4-1

20180624 タンスタ-4-2

20180624 タンスタ-4-3RR9022RR9032へモデルチェンジしています。

 

20180624 タンスタ-5-1

20180624 タンスタ-5-2

 

以上、8アイテムを各種サイズ、タイプごとにご掲載いただきました♪

サッカーでいうと先発の半分をうちの選手が占めている、

そんな状況でしょうか(笑)

 

それもそのはず、

ツーリングバッグの選手層の厚さときたら、

まさに

 「ラフのツーリングバッグのラインナップ、ハンパないって!」


20180624 タンスタ-6

 

ひとつのメーカーでここまでラインナップがあるのは

おそらく業界イチかと(笑)

 

さまざまなバイクや旅のスタイルお客様の要望におこたえしていったら

ラインナップ、ハンパないって! という状態です(爆)

 

▼見やすくまとまった早見表はこちらからご覧になれます▼

2013 バッグコレクション



この夏は自分のチーム (バイク)、戦術 (旅のスタイル) に合わせ

選手 (バッグ) を選びピッチ (ツーリング) に立たせましょう!

ご不明な点があればダイナミックセール絶賛開催中のラフ直営店へGO!




いいスキルを持ったコーチ (ショップスタッフ) が

決勝ラウンドへのアドバイス (旅のアイテム選びのノウハウ) をしてくれますよ!

ん~、

たとえがサッカーばっかりでわかりにくいですかね(汗)

 

以上、25日もサッカー観戦できっと眠いハズの

ラフ広報 セキネ がお伝えしました!

 

何とかセネガル戦で決めてくれ~

ガンバレ、サムライジャパン!

 


 

2018年 01月 27日 (土)

TT250Rで旅する世界ツーリスト 金本さん、ユーラシア大陸を横断しポルトガルの ロカ岬に到着!

 

 

皆さま、おはようございます。

寒い日が続きますがバイク、乗ってますか?

 

寒い時はついつい出不精で…

そんな時こそ愛車のメンテナンスを、ということで

現在ラフアンドロード直営店では

メンテナンスキャンペーン開催中!

 

週末ごとにバイクの洗車&メンテをして

気持ちよく走れるようにしてはいるものの

先日の雪のときにU字ロックが氷結&サビで固着して外れず

出勤前に大慌てしたラフ広報 セキネ です(汗)

バイク以外の用品も適宜メンテナンス&リニューアルが必要ですね…

 

 

さてさて今回は

ロングツーリストサポート制度を利用して旅にでた

世界ツーリスト 金本さん の続報です。

 

昨年8月に日本を出国、ロシア、モンゴル、西アジア各国、

そして東欧を経てヨーロッパ各地をめぐり、

ナント21カ国をめぐり

先週の17日にイベリア半島の最西端ポルトガルはロカ岬に到着、

ついにTT250Rでユーラシア大陸横断達成しました!

という報せがありました。

※以下写真は金本さんのブログより転載

 

かなりのヘビーユースながら

ハンドルカバーやサイドバッグカバーが

相変わらず活躍しているようで何よりです♪

 

そしてこのユーラシア大陸の西の端の看板に

ラフアンドロードの黄色いステッカーが!

目立ってますね~

金本さん、広報活動ありがとうございます!

 

金本さんはここから今度はアフリカ大陸を縦断し、最南端の喜望峰をめざします。

ここまでいい出会いに恵まれたようですが、これからの旅路にも幸多からんことを!

 

 

ところで金本さんはスペインで

バルセロナのホームスタジアム「カンプノウ」に立ち寄ったようですね。

うらやますぃ~ V(>o<)W !!

 

このときはじめて楽天がバルサのメインスポンサーになったことを

この看板で知ったようです。

海外に出て改めて気づくのは時間の流れが日本とは全く違うことと

こんなところにも日本製品や日本の会社の名前が !? ということ。

西欧でいきなり日本の「楽天」の文字を見たら

ちょっとビックリ。

 

ほかにもスペインでは

サグラダファミリアはじめ歴史的なガウディの建築の数々を

実際に自分の目で見てまわられたとか。

そのすべてが現在進行形で金本さんの血となり肉となっているのを

ブログを拝見しながら追体験できるという、なんとも便利な時代です。

 自らの発信力や行動力のある旅人にとっては

もはや現代の地球は小さく感じるものなのかもしれません。

 

 金本さんのような世界ツーリストを通じて

こちらもいろいろと勉強させられることが多いということを

最近とくに感じます。

客観的に俯瞰して物事を眺める、

人と人との繋がりが今の自分を生かしてくれている、

などなど。。

あらためてその人の人生に大きく影響する「旅」に

製品を通じてご協力できることを幸せに思います。

 

 

世界ツーリングには行けなくとも

日々の生活の中でちょっと自分一人で考え事をしたい、

なんていう時には焚火を眺めつつのキャンプや野営が一番。

2018-01-20 13.25.11

もう少し暖かくなったら

先日下見に行った三浦半島のこのあたりで↑

ヒトリキャンプを楽しもうと画策中の

ラフ広報 セキネ がお伝えしました。

 

 

 

2017年 12月 11日 (月)

話題の 「Z900RS」 がラフロにやって来た! 「CRF1000Lアフリカツイン」、「Vストローム250」 も! 2018年 春物カタログ撮影、最終段階突入! そしてサッカー三昧の年末ライフ♪

 

 

こんばんは。

テレビやラジオからクリスマスソングが聞こえ始める

12月某日、ラフアンドロード本社屋上。

晴れてはいますが風がちべたいっ m(x _ x)w

 

そんななか Z馬鹿 こと 川崎店スタッフ佐々木の姿が?

Z baka 1

そうです。

 

今回はカタログのイメージカット撮影車両として

話題の新型Z900RSの展示広報車をお借りしたので

Zといえば彼でしょ、とモデルを依頼。

さすが、いい味出してます♪

 

今回のZは全体に丸みを帯びつつモノサス採用で

リア周りスッキリビュー。

Z900RS

ボリューム感はゼファー750並みにコンパクトで

各所LEDやらフロント倒立サスなどメカは最新。

でもZ2風ミラーやメッキテーパーハンドルバーを採用するなど

仕上がりは今ハヤリの 「ネオレトロ」 といった佇まい。

 

そのZ900RSに合わせたいのは冒頭の佐々木着用、

来春登場予定

RR7334 MA-1Rメッシュジャケット

 

なんやかんや言ってもオトコカワサキ、

ミリタリーテイストでまとめれば間違いないですね♪

 

 

こちらは大人気販売中の冬物ミリタリージャケット↓

RR7689 MA-1R FP 

RR7689

 

また、硬派なバイクには RR5669ホルスターウエストバッグ が良く似合います↓

  RR5669

今回はZ900RSでしたが

毎回できるだけ最新のバイクをお借りして

商品使用時のイメージを具体的につかんでいただけるよう

カッコよく撮れるよう工夫しています。

 

 

少し前には Vストローム250

来春登場予定の RR9114 テールフィンサイドバッグ

冬の定番アイテム RR5927 HOT ハンドウォーマー なども撮影。

RR5927

 

また、ツアラーに人気のCRF1000Lアフリカツインでも

RR9032 ラフシートバッグ などを撮影しました。

  RR9032

 こうして撮りためた写真はカタログやHPの

製品情報ページの個別商品ページに反映され

新しい情報が入るたびに日々更新されていきます。

 

 

出来るだけ様々なジャンルの車両を用意して撮影していますが

「○○っていうバイクだけど、このバッグ取付できる?」

という問い合わせもよくいただきます。

 

各スタッフ出来る限りの知識でお答えしておりますが

もし可能であれば実車で直営店までいらしてください。 

オリジナル製品フルストックの直営店では現物での

現車取付確認も随時で行っております。

 

スタッフはみなバイク好きですので

珍しいバイクやマニアックな問い合わせ大歓迎♪

お客様の疑問解決をご一緒にさせていただきます!

 

 冬はシーズンオフという方も

来シーズンに向けバイクの整備、積載可能バッグの吟味など

夏にやれなかったことをやれるシーズンです。

 直営店のダイナミックウインターセール、是非ご利用ください♪

 

 

 

さてさて、ここから話はサッカーネタへ。

先週の土曜は夕方からずーっとサッカー漬けで

濃密で幸せな時間を過ごしました(笑)

 

まずはE-1大会 日本対北朝鮮

小手先のテクニックよりデュエル重視の北朝鮮に対し、

普段のJリーグはまだまだ甘いと、

選手たち自身が一番感じたのではないでしょうか。

終盤、川又→今野→井手口選手と左右に揺さぶり

やっと得点、1-0勝利するもかなりギリギリな内容。

ジュビリストの私としては川又選手が在りし日のドラゴン久保選手のように

ここからワールドカップに向けて

覚醒&爆発してくれることを願うばかりです。

 

そしてお次はクラブワールドカップ 

パチューカ対ウィダードカサブランカ

ここで気になっていたのはパチューカの本田選手と他の選手との連携や関係性。

いろいろマスコミでは聞きますが試合を見れば一目瞭然。

走力こそ落ちてはいますが先発フル出場、ミランにいたときよりも

主力として他メンバーからも信頼を勝ち得ているように見え嬉しい限り。

チーム戦術にもフィットしているようでよかった。。

本田選手もワールドカップでは是非メンバー入りしてほしいですね。

試合も延長の末でしたが、1-0勝利で気分よく次の試合へ♪

 

と、ここで時計は25時をまわりソファで寝落ち zzz(_  _ )...

 

最後の アルジャジーラ対浦和レッズ は翌日録画でチェック!

予想通り、圧倒的な支配率のレッズ。

いつ点を取ってもおかしくない状況が続き、迎えた後半早々、

恐れていた事態がおこりました。

ロマリーニョ→マフブート選手のシンプルで強力なカウンター一発。

ただそれだけがキッチリきまり試合も0-1敗戦。。。

まさに、サッカーの「怖さ」を思い知る展開でした。

これによりレッズはウィダードカサブランカとの5位決定戦へ。

サッカーに「~たら、~れば」はありませんが

興梠選手やラファエルシルバ選手の決定的瞬間が悔やまれます。

 

「それも、サッカーの一部」

最近ではユーロでPKを外したあとのCロナウド選手の言葉が印象的ですが

選手もサポーターも結果を受け入れ次を見るしかありません。

次こそは勝利を!

がんばれレッズ!

 

 

さて、今日、明日はE-1大会第二戦、 男女とも 日本対中国

女子では今回も 岩渕選手 の得点なるか。

そして男子は川又選手のゴールが見たいっ!

どちらも落ち着きと風格の出てきた「エース」に期待です。

 

以上、連日のサッカー観戦で

すこし興奮&寝不足気味のラフ広報 セキネ がお伝えしました(汗)

 

 

 

 

全国取扱い店
全国取扱い店
直営店舗
ラフ&ロードSHOP site
WEB SHOP
ラフ&ロードYAHOO!店
ラフ&ロード楽天市場店

NEW!旬の特選アイテム

  • おすすめレイヤード術高機能インナーを効果的にレイヤードすると、相乗効果でナルホドなあったかさ!

▼カタログ▼

オススメ 特集

  • R&R MOVIE製品の取り扱い方法や、説明を動画でご覧いただけます。

最近の記事

ブックマーク/RSSリーダー

2020年2 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29