こんにちは、横浜店オフロード担当のタカミです。
今回は、横浜店で在庫している便利なスタンド達を紹介したいと思います。
発売されてから、日数が経過している物もありますが、
この機会に改めてご紹介します。
まず、最初にご紹介するのは、
Unit フィットスタンド
いわゆるボックス型のスタンドですが、
高さ調整が可能な点と、
その調整が4本の足ごとに独立して行える点が特徴的です。
このスタンド一つで、ミニサイズからフルサイズのモトクロッサーまで対応できます。
また、足ごとに高さ調整できるので、
地面が水平でない場合でも安定して使用可能です。
そして、HONDAのCRFなどはフレーム形状のために、
通常のスタンドに載せると後ろ下がりになってしまいますが、
このスタンドならば高さ調整で水平になるように載せることができます。
天板がラバーコートされたパイプなので、
開口部を利用してオイル交換も可能です。
ツールトレイも標準装備されているため、
オイル受けや工具の置き場所として、作業中に便利です。
税抜定価¥7,600
耐荷重:150 kg
カラー:ブラック レッド ブルー オレンジ
続きまして、
Unit キャリアブルスタンド をご紹介します。
こちらもボックス型のスタンドですが、
特徴としては、折り畳み可能という点です。
ボックスタイプの利点は使用時の安定性ですが、
スタンド本体がかさばるという難点も抱えています。
しかしこのスタンドなら、たたんでしまえば、
ガレージ内やトランポ内での置き場所にはそれほど悩まずにすみます。
天板はラバーコートパイプとなっているので、
車体へキズが付くような心配はありません。
フルサイズモトクロッサーに対応。
税抜定価¥5,800
次は、
POLISPORT リフトスタンドをご紹介。
こちらはリフトアップタイプのスタンドですが、
なんと折り畳み可能!
先ほどご紹介したキャリアブルスタンドと同様、
ガレージ内やトランポ内での置き場所に悩んでいた方には、
オススメしたいスタンドです。
税抜定価¥19,500
耐荷重:200 kg
カラー:ブラック レッド ブルー
まだまだ続きます。
今度は、
Unit ステップスタンドをご紹介。
てこの原理と自分の体重を利用して持ち上げるリフトスタンドです。
いわゆる天板はパイプ1本のみとなっていますので、
前後タイヤを同時にリフトすることはできませんが、
チェーンメンテナンスやホイール交換等、
簡易的な作業をする分には十分です。
独特な形状のため、
エンジン下にスペースを確保することができ、
オイル交換などに便利です。
通常のリフトアップスタンドと比べて安価なところと、
スキマを利用してトランポへの積載が容易なところも魅力です。
税抜定価¥4,800
耐荷重:130 kg
最低地上高300mm以上のモトクロス/エンデューロレーサー用。
お次は、
Unit エマージェンシーサイドスタンドです。
サイドスタンドと併用することで、
簡易的にリフトアップできる携帯スタンドです。
高さ調整が可能なので、様々な車種に対応可能。
パンクした際の応急処置等、ツーリング時に持っていると安心できます。
また、自宅でのチェーンメンテナンス等にも使えますので、
工具類の保管スペースがあまり確保できない場合にもどうぞ。
税抜定価¥2,800
最後に
Unit グリップスタンドをご紹介。
このスタンドについては以前同じ用途のスタンドをご紹介したことがありますので、
コチラ⇒【LAY-OVER-STAND】もご参考までにご覧ください。
車体を傾けた状態で保持できるので、
ダート走行後の汚れたエンジン下部やリンク廻りを洗う際に大変便利です。
他にも、アンダーガードの着脱が容易にできたり、
クラッチ/ジェネレターカバーの着脱時にオイルを抜かなくても作業できます。
クローズドタイプのハンドガードを装着している場合は使用できませんが、
以前ご紹介した商品と比べて圧倒的にお安いので、
上記内容に魅力を感じるようでしたら是非どうぞ。
税抜定価¥1,900
この他にも様々なスタンドを横浜店・川崎店では在庫しています!
只今決算セールを開催中ですので、この機会に是非店頭でご覧になって下さい。
お待ちしております!!