![]() |
曇らない!眩しくない!
太陽光の強弱によってレンズの濃さが変化するライトセンシティブ機能を持ったシールドレンズ。貼り付けることで積層構造をつくり出しヘルメット内外の気温差を平準化しシールド越しの視界が曇るのを防ぎます。さらにアンチフォグ加工済。ツーリングからレースシーンまでアマチュアからトップライダーまで絶大な信頼を受けている最強のレンズを体感してください。シールドの裏に貼るだけの簡単取り付け。
紫外線に反応するものなので、UV加工シールドでは効果が薄くなります。シールドの色変化は使用状況、気象条件によって異なります。
Arai RX-7RR5のシールドには、ベンチレーションの切欠きが綺麗に合いませんのでご注意下さい。
- 品番 PG3000-10
- 品名 PRO GRIPライトセンシティブレンズ ユニバーサル
- 価格 ¥5,000 (税別)、クリアレンズのみ¥3,500 (税別)
- COLOR:CLEAR、BLUE MIRROR、RED MIRROR、BRONZE MIRROR、RAINBOW
- 取扱説明書、在庫等の詳細は “続きを読む”をご参照ください。
![]() |
![]() |
完売しました。
後継モデルはPG3000 PROGRIP ライトセンシティブになります。
BLUE MIRROR | RBRONZE MIROR | CLEAR | RAINBOW | RED MIRROR |
PG3000-10BL | PG3000-10BR | PG3000-10CL | PG3000-10RB | PG3000-10RD |
完売 | 完売 | 完売 | 完売 | 完売 |
◆関連記事 ・【ライダーハック ヘルメット編 VOL.1】 シールドの曇り止め奥の手はPG3000-10で決まり!
・【ライダーハック ヘルメット編 完結】 シールドの曇り止め奥の手はPG3000-10で決まり!
【PROGRIP 3000LS LENS 取り扱い説明】
この革新的なレンズは、ヘルメットのシールドに取り付け後、霧や日照状態の異なる様々なコンディションにおいて、シールドの性能をトータルに高めます。3000LSをシールドに取り付ける前に、下記取り扱い説明をよくお読みください。
■準備
取り付けの場所は、涼しく、乾燥した埃のない場所をお選び下さい。
ヘルメットのシールドを下げた状態で、シールドの開口部に沿ってマスキングテープを貼ってください(パッケージの図を参照)。シールドを取り外したときに、3000LSレンズの正確な取り付け場所の記しになります。ヘルメットからシールドを取り外します。メーカーの指示に従い、シールドをきれいにし、乾かしてください。シールド上に指紋・油汚れ・水滴が残っていないかご確認ください。シリコン表面処理が施されているシールドのクリーニングには、3000LSの接着を良くするため、(ケイ酸塩を含まない)石油ベースのプラスチック用洗浄剤をお勧めします。シールドのクリーニング・乾燥後に、3000LSレンズの取り付けを行って下さい。
■取り付け
- レンズの両サイドからプロテクションフィルムを外します。その際、指紋や汚れがレンズに付かないよう気をつけて下さい。レンズの両サイド・周りについている粘着ガスケットからもプロテクションフィルムを取り外します。
- レンズの両端を持ち、両面テープがついている面がシールド内側を向く形でレンズをゆっくりとU字型にカーブさせます。(パッケージの図を参照)
- 一旦レンズを貼り付け、正確な場所にセットされていることを確認し、レンズの周り全体にそっと力を加えます。貼り付け位置がずれてしまった場合、ずれた場所を軽く持ち上げ、再度力をそっと加えます。
- レンズが正確な場所にセットされた後、今度はしっかりとレンズの周り全体に力を加え
粘着ガスケットをしっかりと接着させます。よりしっかりとレンズをシールドに接着させる為、再度シールドをヘルメットに取り付ける前に、24時間あけて下さい。 - ヘルメット本体にシールドを取り付ける際は、ヘルメット本体のシールドベースなどの位置によりモール部分に3000LSレンズが干渉する場合があります。干渉しないようシールドベースなどの調整を行いながらシールド開閉が問題なく出来るかを確認して下さい。
■メンテナンス
レンズに残った汚れは、ガラス用洗浄剤を使用して除去できます。研磨剤や、腐食剤を含んだ洗浄剤は使用しないで下さい。
- プログリップ3000LSシールドインサートは、ほとんど全てのフルフェイスヘルメットにご使用いただけますが、取り付けが向かないバイザー・シールドがあります。シリコンベースの処理が施されたシールド・バブルシールド・通気性シールドへの取り付けは支障をきたす恐れがあります。
夜間の使用時に、反射作用がわずかに増した様に感じられる可能性があります。
また、3000LSレンズはトンネルの出入りが続く道路での使用には向いていません。 - 3000LSレンズの感光度は、日照の程度、また、シールドのUV加工の度合いにより異なります。
- 3000LSレンズの感光度は、ご使用後二日で安定します。
- 3000LSレンズは、一年ごとの交換をお勧めします。
注意
この商品の適合を判断するのはお客様自身です。この商品を使用して生じる全てのリスクへの責任もお客様が負うことになります。3000LSレンズを使用して正しく機能しないと判断した場合(気温が非常に低い気候や、トンネルの中など)一旦、3000LSレンズを外してください。