去年の夏前に履き替えた「メッツラー スポルテック クラシック 」
は、リアがかなり減って来ちゃってるし、そろそろ交換かな~。
私のZは純正サイズリムなので、指定通りF3.25-19 R4.00-18
を使用しています。このサイズだと価格も安くて、当店販売価格だと・・・
何と¥20.940+税で前後のタイヤが買えちゃうのです!!
F100/90-19 R120/90-18だと¥26.220です。
(価格は現在 工賃は別途)びっくりする位安いでしょ~!?

低価格でありながら、数年前に新開発されたスポーツ・バイアスなので
ガッツリ走っても安心出来るし、今一番お気に入りのタイヤなのです。
その上持ちも良い方で、去年は山形へ行ったり、その後福島へ行ったり山梨や
箱根や伊豆、そして毎日の通勤などと、かなりの距離を走る事が出来ました。
残念な事に、フロント側が欠品中との事で、今回は取り敢えずリアのみ交換!

シャキーン!やっぱり新品タイヤって見てるだけで幸せになりますね~
これで又、ガンガン走れるぜっと言わんばかりの深い溝が心強い!!
と・折角仲間と合わせた休日なのに、出掛ける日の天気予報をチェックすると
見事に雨マーク(泣)更に気温も、真冬並み~・・・
当日を迎え、予報通りに朝から雨でしたが、いざ出発!
今回は千葉を走って、海鮮を食べ、温泉に入ると言う日帰りプランなのです。
朝から気温は低く、雨は容赦なく降り続きますが、ハンドルカバーと風防は
装着していて本当に良かった~!

真冬並みな気温の雨だって、春物グローブで全然OK!濡れないしね。
流石にウエアは、上下モンベル製スーパーメリノウールのインナーを始め
マックスフリッツ製防水ジーンズ(正直雨は駄目だが防風として役立ちます)
+レインパンツにウールタートルネックセーター+ネルシャツ+キルティング+
オイルドJKT、足元はソレル製BOOTSと言う装備で、防寒対策は完璧!!
(各部ポケットにはホッカイロも数個忍ばせてね笑)
上の写真の海鮮食堂にたどり着くまでに走った峠道では、皮剥きも完全でなく
低い気温&ウェットな路面と言う状況の為、クリッピングからの立ち上がりの
アクセルONで、大きくリアがスライド~!!からのグリップを取り戻して
ハイサイド気味に立上り、本当に危なかった~。超ビビりましたよ!!
(今更ですが、タイヤを変えた直後や、気温の低いウェット路面は慎重に~笑)

運良くコケないで立ち直った後は、ペースを大分落とし「ソロリ・ソロリ」笑
と走って、清八丸さんへ到着!そう、昼飯はガッツリと海鮮の食べ放題~!!
寒い中、バイクを降りての海鮮焼きやアラ汁は、格別のご馳走でしたよ。
走りを楽しむのに適さないコンディションは、一向に変わらなそうなので
食事の後は鴨川にある、お気に入りの温泉で温まってから帰路に就く事に。

私なんかのサービスショットで申し訳ないのですが笑
海を目の前に、一望しながら入れるここの温泉はやっぱり最高!
私も前にツーリング隊長のTさんに教えて頂いたのですが「鴨川の是空温泉」
は、超おススメですよ~。
日帰りの貸切を利用する場合は、当日の朝8時~のみ電話にて予約が出来ます。

貸切の露天風呂は、天井が一部分しか設けられていない為、雨に当たり
ながらの入浴になってしまいましたが、それがまた気持ち良かったな~
寒い中入る露天風呂って、結構好きなんですよね!

今回は、最悪のコンディションの中を走る羽目になってしまいましたが
暦の上では春ですからね。これから少しずつ気温も上がり、気持ち良く
オートバイに乗れる時間が増えて来ると思うと、ワクワクしますね!
次は何処に走りに行こうかな~。
と・来る3月2日(土)は、ラフ&ロード本社にて「蔵出しSALE」
を開催します!!

サンプル品・ボツ企画品・カタログ落ちモデル・難あり・B級品
中古(撮影使用品)パッケージ無し商品等々、本社倉庫に眠るお宝をイッキに
大放出しちゃうみたいですので、興味のある方は是非、遊びに行ってみては
如何でしょうか?