現在夏物一掃!クリアランスSALEと、GOODポジションキャンペーン!
を同時開催しています!(キャンペーンは9月1日までですのでお見逃しなく!)
と、石川県ツーリングから帰って来てから洗車・OIL交換・各部チェック
と一通りの整備を終えて、リフレッシュした私のZ900。
天気も良いし、またまた休みが合った仲間達と、日帰りツーリングに
程良い距離で楽しめる、千葉ツーリングへと出発!
石川県ツーリングでは、荷物満載だったけれど、日帰りツーリングは超身軽!
それにしたって日中の暑さは尋常じゃない!熱中症にならない様Bagには
コンビニで購入した凍らせたペットボトルのスポーツドリンクを常備する。
カチカチに凍ってるドリンクも、数十分後にはシャーベット状になって
くれるし、暫くはキンキンに冷たくって凄くイイ感じ~。
お昼は、九十九里のばんやさんにてお刺身の4点盛り定食。
本当は、ココの「ばんや天丼」が凄~いボリュームで映えるし、美味しくて
人気なのですが、(前来た時に食べたのですが、汗だくになりましたよ!)
最近食べ過ぎに注意している私は、ヘルシーなお刺身をチョイス(笑)
お昼を食べたら、広大な見渡す限りの田んぼ道などを見て、暑いけれども
何とも気持ちの良い風を感じながらひた走る・・・
千葉って広くて、自然を感じられていい所だな~!!
九十九里を離れ、気が付けば成田の先まで走って来た所で見つけた
ライダーズカフェ「EISU-KE CAFE」にて一息。
写真は撮りませんでしたが、平日にもかかわらずオートバイ乗り
で賑わっていて、頼んだピザやドリンクも美味しかったですよ~!
かわいいステッカーも頂いたから、何かに貼ろうっと。
カフェを出て少し走ると、歴史を感じる街・香取市の佐原。
樋橋・通称ジャージャー橋をしばし眺めたり・・・
時間になると、橋からジャージャー水が流れ出したり、また止まったり。
何だか不思議な橋でしたぞ。
今回は入りませんでしたが、この橋を渡ると伊能忠敬記念館があり・・・
日本全国を、自らの足で端から端どころではなく、細かい島や内陸までをも
測量しながら巡り、正確な日本地図を作り上げる事に人生を掛けた男。
オートバイで1000キロ移動するのだって大変なのに、曲がり角
ごとに専用の測量機で測り、メモを取り、夜にはそのデータを書き記し
と言った地味で過酷な作業を、何年も何年も毎日繰り返していた、と言う話を
聞いた覚えが有りますが、それって凄くないですか・・・
どうやら、その間はお酒や娯楽を一切行わず、任務のみを遂行したとか!?
そう言った歴史の話を思い返したりしながら走ると、今はオートバイに乗って
正確な地図を見ながら自由に、アクセルを捻るだけで、快適に行きたい所へ
簡単に行け、行った先々で美味しい物を食べ、酒を飲み・・・なんて出来て
当たり前の事が、凄く幸せな事なんだと言う事を考えさせられます。
(今はグーグルマップ等で、行かずともそこの景色や街並みまで
見れてしまうのですから・・・昔の人が知ったらビックリするでしょうね!)
千葉は広くて、もっともっと見て回りたい所が沢山!また走りに来ようっと。