新作ウエアをプロのモデルが着てみたら? その1 & ハリル監督解任! 後任は西野朗氏! なでしこ、最終決戦は金曜日!
みなさん、こんにちは。
4月に入って物流部からの出荷量が増えてきました。
全国の販売店様からのお問い合わせやご注文も多くなり
本格シーズンインを実感する今日この頃…
そんななか見本誌が到着した
バイクジン最新号の第一特集は
「日帰りキャンプ」
記事内データによるとバイク乗りの多くが
潜在的にキャンプをしたい、と思っているようで。
ただ、泊りとなるとけっこうハードルが上がるため
今回は日帰りからどうでしょう?
というわけですね。
まずは自然の中でゆったりしてみる、
そしてお得なキャンプセットを買って
ぜひ次回は泊まりキャンプも楽しんでね♪
という流れです。
文字通りほんとのお買い得セットで
各キャンプアイテムを収納し、バイクへ積載するために選ばれたバッグが
このバッグ、私もキャンプやロングツーリングで10年以上愛用中。
防水仕様で取り付けパーツ標準装備、
バッグ本体のターポリン素材も厚くしなやか、耐久性は業界イチ♪
バイクジン編集部では今年、
バイクジン祭のかわりにキャンプイベントを多く開催し
より読者やライダーに近い時間と感覚を共有する予定だとか。
そんなイベントに商品を通じてご協力できるのはうれしい限りです。
今まで二の足を踏んでいたみなさんも
今年こそキャンツーデビュー(リターン)してみませんか?
さて、
今回のバイクジン第二特集はプロのモデルさん着用による
2018春夏ライディングウエアコレクション
やさしい笑顔のイケメンモデルさんがZ900RSのまえで着用しているのは
足元ではRR5837 ラフライディングスニーカーのアイボリー×ブルーが涼しげです♪
近年、ラフ&ロードのラインナップではこうした
カジュアルで街なかでも違和感の少ないモデルが多くなりました。
コチラ↓のバナーからそんなアイテムがご覧いただけます。
カジュアルなウエアで街に馴染むもヨシ、
そのままキャンツーへ出かけてアウトドアを楽しむもヨシ。
春は新しいウエアでアクティブに行きましょう♪
と、最後にサッカーネタにも触れておきましょう、
「ハリルホジッチ監督、解任」
あ、やっぱり…という感もありますが
今頃? その判断、遅くね? という気もします。
女子のなでしこジャパンは佐々木則夫氏のあと
さんざん叩かれても高倉監督でとおし、
やっとこのアジアカップ兼ワールドカップ最終予選で
結果が出始めたところ。
そんななか男子サッカーではこの4年間、
サッカー協会は何をしていたのか、という話です。
とはいえ、こういうプロの世界は結果がすべて。
いい時はチヤホヤされ、悪い時には罵倒される、
監督や代表選手とはつくづくシビアな世界ですね…
世界的にもW杯直前の解任劇は衝撃的だったようで、
ある意味変な注目のされ方をしている日本代表。
次の西野監督には相当な重圧がかかりそうです。
これまでのデータによると
W杯本番の年に監督の交代があった代表チームでは
予選突破の前例はない、とのこと。
かなりハードルの高いミッションではありますが
西野監督と日本代表にはぜひ予選突破、
初のベスト16越えを実現してもらいたいですね…
願わくば「マイアミの奇跡」再び…
以上、
昨夜のなでしこジャパンの対韓国戦を見て、
むしろ女子の方がデュエル強くなったなぁと感心しつつ
13日豪州戦でフランス行き絶対に決めてほしいと思う
ラフ広報 セキネ がお伝えしました。